スペイン語通訳の選び方

CROSSINDEX Corp. (株)クロスインデックス
メニュー

クロスインデックスの通訳・翻訳コーディネーターの雑感

スペイン語通訳の選び方

[2010/10/01]    スペイン語通訳者になるには主に二通りのルートがあります。
一つはスペイン語圏からの帰国子女や、スペイン語圏出身の親族と家庭内でスペイン語を話して育った人、長期の留学経験やスペイン語圏への赴任を通じてスペイン語を習得した人などが、大学のスペイン語通訳学科や、スペイン語通訳者養成コースで訓練を受け、スペイン語通訳者となる方法。もう一つは、スペイン本国や、南米スペイン語圏に惚れ込んで現地に移り住んだ人がスペイン語を覚えていくうちに、通訳を頼まれるようになるという形態です。
この違いは、通訳現場での仕事のクオリティの差として顕著に現れます。全てがそうではないとは言え、訓練を受けていない通訳者の中には、自分の判断で言葉を削ったり足したりする、事前準備の足りない状態で業務に臨む、馴れ馴れしい口調で訳出をするなどの行為をしてしまう人もいます。こうした通訳者はビジネスや政治などの場での業務には適していません。
一方、予算や業務内容などの関係から、通訳者としての専門の訓練を受けていない通訳者が求められる場合もあります。時と場合に合った通訳者の的確な選定にはエージェントの判断力が欠かせないのです。

クロスインデックスの通訳・翻訳コーディネーターの雑感記事一覧

 
スペイン語翻訳 | スペイン語添削 | スペイン語校正 | スペイン語リライト | スペイン語編集・デザイン | スペイン語テープ起こし | スペイン語通訳
企業スペイン語研修 | スペイン語講師派遣 | スペイン語ネイティブのイベント派遣
スペイン語圏への海外調査 | 外国人へのスペイン語アンケート調査 | スペイン語原稿執筆

英語 | フランス語 | イタリア語 | ドイツ語 | スペイン語 | ポルトガル語 | ロシア語 | タイ語 | 中国語 | 韓国語

翻訳・通訳・外国人へのアンケート調査・海外調査等 国際ビジネスのクロスインデックス
Copyright© 1999- CROSSINDEX Corp. All Rights Reserved.
サイトマップ スタッフ登録 Staff Registration プライバシーポリシー リンク 採用 問合せ 会社概要 FAQ 申込み 総合案内 総合案内