メキシコシティのなりたち

CROSSINDEX Corp. (株)クロスインデックス
メニュー

クロスインデックスの通訳・翻訳コーディネーターの雑感

メキシコシティのなりたち

[2012/10/15]    メキシコシティは、1,479平方キロメートルの広大な面積に人口約2,000万人を抱える世界的な大都市である。四方を山に囲まれた盆地であるが、このメキシコシティが実は元々大きな湖であったことはご存じだろうか。

14世紀の古代アステカ帝国の時代、メキシコシティの大部分はテスココ(Texcoco)湖であり、湖内の島の上に首都テノチティトラン(Tenochtitlan)があった。テノチティトランは1325年に建設され、高度な技術を持つ都市だったとされる。

その後、16世紀初頭のスペイン人上陸によりアステカ帝国は消滅し、17世紀以降は湖の干ばつと排水が進み、現地のメキシコシティとなった。

メキシコシティの標高は約2,200メートルで、昼夜の気温の変化が大きい。ただ緯度は低いため、気候は年間を通して温暖である。メキシコシティの気候は雨季と乾季に分かれ、メキシコシティ南部の山岳地帯は降水量が多い。

クロスインデックスの通訳・翻訳コーディネーターの雑感記事一覧

 
スペイン語翻訳 | スペイン語添削 | スペイン語校正 | スペイン語リライト | スペイン語編集・デザイン | スペイン語テープ起こし | スペイン語通訳
企業スペイン語研修 | スペイン語講師派遣 | スペイン語ネイティブのイベント派遣
スペイン語圏への海外調査 | 外国人へのスペイン語アンケート調査 | スペイン語原稿執筆

英語 | フランス語 | イタリア語 | ドイツ語 | スペイン語 | ポルトガル語 | ロシア語 | タイ語 | 中国語 | 韓国語

翻訳・通訳・外国人へのアンケート調査・海外調査等 国際ビジネスのクロスインデックス
Copyright© 1999- CROSSINDEX Corp. All Rights Reserved.
サイトマップ スタッフ登録 Staff Registration プライバシーポリシー リンク 採用 問合せ 会社概要 FAQ 申込み 総合案内 総合案内